実写版「アラジン」最近観まして、やはり、劇中の曲が素晴らしいなと思うんですよねー。
僕は、基本、洋画は吹替で観てしまうのですが、歌唱シーンは一度、吹替ですべて観た後、歌唱のシーンのみ字幕(英語)でも観ました。
観てみると、ジーニー役のウィル・スミスってこんなに歌える人だなぁと思いました。
だって、「フレンド・ライク・ミー」なんて、ラップのようでしたもん。
あれは、なかなか技術的に良くなければ歌えない、喋るように歌っている歌を歌えるってすごい・・・。
あと、歌うイメージなかったので・・・。ギャップですね。
そこで、今回はアラジンで歌われる僕の好きな劇中歌を紹介します。
アラジンのあらすじ
アラジンのあらすじや感想についてはこちらの記事に乗っています↓↓
アラビアン・ナイト
最初に、船乗りがアラジンの話を語るときに歌われる歌、「アラビアン・ナイト」
ちなみに、最初の船乗りが誰なのかはあらすじの記事に載っていますので、ご参照
ゆったりとしたリズムで、これから摩訶不思議なことが起こるようで未知を感じさせるメロディーに徐々に引き込まれていきます。
また、英語で聴いたときに、サビの歌詞である「アラビアン・ナイト」は、
アレーィビアン・ナーイト
と歌っていました。ネイティブな発音だとそうなるのかな・・・と思いました。
フレンド・ライク・ミー
個人的には、僕が一番好きな曲ですね。ホール・ニュー・ワールドよりも。
この曲は、初めてアラジンがジーニーと会い、ジーニーが自分の魔法について歌う歌です。
最後以外は、ずっと喋り口調の曲なので、カラオケで歌おうってなると難しいでしょうね。
もうね、韻を踏まないラップを歌う感じです(笑)
それを歌いきるウィル・スミス、すげーって思います。
ホール・ニュー・ワールド
これはもうたぶん、映画を観てない人でも知っているんじゃないかという名曲中の名曲ですね。
ジャスミンが「私は王国に縛られている」と言って、アラジンが「君の知らない世界を見せてあげよう」と空飛ぶ絨毯で一緒に色んなところに連れて行くんですよね。
その時に、歌われる歌ですね。
この曲の聴き所は、吹替でのアラジン役・中村倫也の歌声ですね。
低音の甘い声が素晴らしい!
いかがでしたか。
「ホール・ニュー・ワールド」はアカデミー賞をとっている曲でもありますから
素敵な曲であることは承知ですが
他の曲もとても素敵な曲で映画の良さがプラスされていくように思います。
そんな実写版・アラジンは動画配信サービス「U-NEXT」で観ることができます


趣味のない俺だったけど、U-NEXTで映画を観始めたら、
いつしか映画鑑賞が趣味になったよ。新しい趣味で始めるには手軽でいいよな。

じゃあ、無料の間に解約したら、料金を払う必要はないのね?

はい。さようでございます。
コメント